2014.03.25 tue

2014年3月25日【新聞解説】小事が大事

2014年3月25日【新聞解説】小事が大事


【リグミの解説】

個人線量データの操作
東電福島第1原発事故に伴う避難指示の解除予定地域における個人線量計による被ばく線量調査で、内閣府原子力被災者生活支援チームが結果の公表を見送っていたことが判明しました。毎日新聞が本日の1面トップで伝えています。
 
「関係者によると、当初の想定より高い数値が出たため、住民の帰還を妨げかねないとの意見が強まったという。調査結果は、住民が通常屋外にいる時間を短く見積もることなどで線量を低く推計し直され、近く福島県の関係自治体に示す見込み。調査結果を隠したうえ、操作した疑いがあり、住民帰還を強引に促す手法が批判を集めそうだ」(同記事)
 
記事によると、同チームは、被ばく線量の低さを強調する方針だったのが、想定外に高い値が出たため、屋外8時間・屋内16時間の条件を屋外6時間・屋内18時間に変更して公表する予定です。
 
「原発の安全性」VS「原発の危険性」
福島第1の原発事故は、「原発の安全性」を神話化した罪の大きさを示しました。そして事故後の事態の深刻さに比して、開示される情報の正確さやスピード、さらには詳細さにおいて、大いなる不満が国民に広がりました。結果的に、今度は「原発の危険性」が神話化されたとすらいえます。
 
こういう状況で今回のような「情報操作」が報道されると、不信感の上塗りとなります。内閣府原子力被災者生活支援チームは、自分たちの意図と正反対の結果を生むような行為をなぜしたのでしょうか。
 
「開示か非開示か、それが問題だ」
私が過去にかかわった飲食事業で、賞味期限切れの調味料を使用しいたことが現場で発覚しました。チェーン展開をしているうちの1店舗だけです。また調味料の種類からして、プロからすれば、賞味期限は目安であり、使用することに何ら実質的な問題はないという立場でした。世の中が食の安全性に過敏になっている時期でしたので、現場責任者は顧客の過剰反応を心配し、「今回はできれば開示したくない」と言いました。
 
議論のすえ、経営会議メンバーは開示する判断を下しました。確かに開示しなくても問題はなかったかもしれません。しかし放置したなら、顧客に対する小さな不誠実が、「おり」のように会社と店舗の底に沈殿していたと思います。
 
仕事への誠実さ
小さなことも、問題があれば、できるだけ速やかに正確に開示し、問題点と対策を合わせて示す。説明責任を果たし、つぎに活かす。そうした経営姿勢を示すことは、対外的な信頼感の醸成に不可欠ですが、実はそれ以上に社内に誠実性や言行一致性を示す好機となります。そのことの方が、長い目で見たら大事かもしれません。
 
特定秘密保護法が成立した今、政府・行政は、情報の扱いと説明責任に今までと質的にまったく異なる責任を負っています。担当者が委縮する危険が指摘されていますが、それよりも恐ろしいのが誠実さを失うことです。それは仕事への誇りをうばっていき、仕事のクオリティーを毀損します。「小事が大事」です。
 

(文責:梅本龍夫)



  1. クリミア編入「違法な試み」G7宣言へ 露のG8参加停止も
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140324-OYT1T01162.htm
  2. 不明機「豪西沖に墜落」マレーシア首相 衛星データ解析
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140324-OYT1T01069.htm
  3. 子供ネット中傷 削除に壁 53自治体が要請 7割が拒否経験
    http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140325-OYT1T00002.htm?from=ylist

(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
 



  1. ロシアのG8参加停止 G7、ハーグ宣言採択へ
    http://www.asahi.com/articles/ASG3S77NLG3SUTFK00F.html
  2. 米、対ロ制裁 支持要請 首脳会談 中国は否定的姿勢
    http://www.asahi.com/articles/DA3S11047360.html?iref=comtop_rnavi_arank_nr05
  3. マレーシア機墜落の見方 首相会見「インド洋南部で」
    http://www.asahi.com/articles/ASG3S7HHMG3SUHBI03H.html

(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/
 



  1. 被ばく線量 公表せず 内閣府 想定外、数値高く 福島の3ヶ所
    http://mainichi.jp/select/news/20140325k0000m040151000c.html
  2. G8 露を当面排除 ソチ・サミット中止確実 G7首脳会議
    http://mainichi.jp/shimen/news/m20140325ddm001030199000c.html
  3. 米中「新たな関係」へ 首脳会談 対立解消に向け協力
    http://mainichi.jp/shimen/news/m20140325ddm001030205000c.html

(毎日jp http://mainichi.jp/
 



  1. ロシア、G8除外 G7首脳宣言採択へ
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68803750V20C14A3MM8000/
  2. 関電・中部電 火力を新設 石炭活用、事業費1000~2000億円
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2400O_U4A320C1MM8000/?dg=1
  3. 脱デフレの試金石に 増税前夜 転嫁 財布の締まり見極め

(日経Web刊 http://www.nikkei.com/
 



  1. 露を非難「G8不参加」ハーグ宣言G7、追加制裁言及へ
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140325/erp14032507380001-n1.htm
  2. 高齢者が「支える側」に 2020年 第3部 人口減への処方箋
    http://sankei.jp.msn.com/life/news/140325/trd14032508360005-n1.htm
  3. 地下水、海洋放出へ 福島第1 漁協容認
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140324/dst14032421590006-n1.htm

(MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/
 



  1. 新除染装置でも事態軽視 不具合見逃し 1日運転 東電 福島第一原発
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014032502000182.html
  2. 石原都政では美観保護 2キロ先のビルに「低くして」
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014032502000143.html
  3. 鉄道各社 買い「定期 早めに」 乗り切る 消費増税
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014032502000144.html

(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/
 


【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ