2013.11.26 tue

新聞1面トップ 2013年11月26日【解説】中国と知恵比べ

新聞1面トップ 2013年11月26日【解説】中国と知恵比べ


【リグミの解説】

中国が尖閣諸島上空を含む空域を防空識別圏に設定しました。この問題について、各紙は社説で取り上げています。いずれも「到底容認できない」という主張で一致しています。なぜ今中国がこのような動きに出たのかを中心に論説を比較します(「サードビュー」)。
 
<読売新聞> 経済格差とナショナリズム
・ 尖閣諸島を巡り新たな既成事実を作り、対日圧力を増す狙いがあるとみられる。
・ 習近平政権は内政面で、経済格差などへの国民の反発に直面し、苦境に立たされている。威圧外交により、国民のナショナリズムを刺激して、政権の求心力を高めようとしているのではないか。
 
<朝日新聞> 中国の不満
・ 中国側には、大陸と日本列島の近さから、「船や飛行機がちょっと出ただけで文句を言われる」との不満があるようだ。
 
<毎日新聞> 米国をしのぎたい「中国の夢」
・ 中国艦隊が外洋で行動するには、その上空を管制機や護衛機、対潜哨戒機が飛ぶ必要がある。外国軍を中国大陸に接近させない「接近拒否戦略」だけではなく、外洋進出のためにも中国軍は東シナ海、南シナ海の制空権がほしいのだろう。
・  習近平政権は中国が米国をしのぐという「中国の夢」に酔っている。だが、中国自身の高度成長を可能にしたのはアジアの平和秩序があったればこそだ。それを破壊するとは、暴力的な文革の夢を見ているのか。
 
<日経新聞> 東シナ海全体へ拡張する可能性
・  国際法上の規定はなく、日本も東シナ海を含めた日本周辺に定めている。中国が設定に踏み切ったのは、こうした事実を踏まえてのことだろう。
・ 中国メディアによると、中国軍幹部は南シナ海や黄海の上空にもいずれ設ける可能性を示している。
 
<産経新聞> 日本の実効支配への挑戦
・ 中国は、空の守りを固めてきた日本の実効支配を突き崩したいのだろう。
 
<東京新聞> 人民解放軍への配慮は危険は判断
・ 習氏がもし人民解放軍内の強硬派に配慮するような形で防空識別圏の設定に踏み出したのなら、危険な判断と言わざるを得ない。
・ 尖閣の領有権を主張する中国による現状変更の試みだとしても、日中双方は軍事的緊張を高める愚は犯すべきでない。
 
論点の整理
各紙とも、中国の意図や背景の情報に欠け、推測の域を出ない内容です。論点を整理すると、「尖閣を巡る既成事実づくり」(読売、産経、東京)、「国内の経済格差不満に対してナショナリズムを刺激」(読売)、「海上への通路が窮屈なのが不満」(朝日)、「東シナ海全体の領有権拡大の前哨戦」(毎日、日経)、「人民解放軍への配慮」(東京)―。
 
軍事衝突の愚を回避する知恵
中国の英字紙と日本のNPOが今夏公表した世論調査によると、「日中間で軍事衝突が起きると思うか」という問いに「起きる」と回答した日本人は23.7%。これに対して中国人は52.7%が「起きる」と回答したそうです(東京新聞社説)。
 
なぜ中国はこの時期に防空識別圏を変更したのか。これからどれだけ実力行使する意図があるのか。そしてもっとも有効な抑止法は何か。冷静な分析と対処を論じる必要があります。中国とのつきあい方をどうするか。軍事衝突という愚を犯さず、毅然と対処しつつ、共存共栄の未来を実感できる道はどこにあるのか。同じ競うなら、共存の知恵比べで勝ちたいと思う人々が、日中双方の世論調査で増えることを願います。
 

(文責:梅本龍夫)



  1. 遺族年金男女差は違憲 夫に受給制限「差別的」大阪地裁判決
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131125-OYT1T01262.htm
  2. 農地保全補助金を増額 政府方針 10アール最大5400円
  3. 将来発症の恐れ400万人 認知症

(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
 



  1. 与党、きょう採決強行 秘密保護法案、衆院で
    http://www.asahi.com/articles/TKY201311250512.html
  2. 遺族年金の男女差、違憲 地裁判決 夫に年齢制限「差別」
    http://www.asahi.com/articles/OSK201311250021.html
  3. 宙に浮くプルトニウム 核といのちを考える
    http://www.asahi.com/articles/TKY201311250663.html

(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/
 



  1. 麻生政権時に骨格 「民主政権で検討」の秘密保護法制
    http://mainichi.jp/select/news/m20131126k0000m010093000c.html
  2. 転作補助金 最大10万5000円 減反廃止
    http://mainichi.jp/select/news/20131126k0000m020058000c.html
  3. 遺族年金 男女差は違憲 大阪地裁判決 制度見直し促す
    http://mainichi.jp/select/news/m20131126k0000m040057000c.html

(毎日jp http://mainichi.jp/
 



  1. NISA口座 毎年選択 金融機関 複数可能に
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS25036_V21C13A1MM8000/
  2. アジア 経済融合の核に つながるインドへの道 ASEANルネサンス
    http://www.nikkei.com/article/DGKDZO63138810W3A121C1MM8000/
  3. TPPに「暫定合意」案 来月の閣僚協議、米へ配慮
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS2503A_V21C13A1MM8000/

(日経Web刊 http://www.nikkei.com/
 



  1. 防空識別圏 首相「領空守り抜く」中国、南シナ海も示唆
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131125/plc13112521340019-n1.htm
  2. 秘密保護法案 きょう衆院通過の構え NSC法案 参院委可決、あす成立
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131126/plc13112600250000-n1.htm
  3. 受給権に男女差 違憲 遺族補償年金 共働き時代「不合理」大阪地裁
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131125/trl13112516160001-n1.htm

(MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/
 



  1. 与党推薦者も強い懸念 福島公聴会
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013112602000121.html
  2. 復活横浜 時代に逆行 議員の交通費「費用弁償」
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013112602000119.html
  3. HIV血液 数人に輸血 日赤検査すり抜ける
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013112602000120.html

(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/
 


【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ