2013.10.30 wed

新聞1面トップ 2013年10月30日【解説】タテ社会の人間関係

新聞1面トップ 2013年10月30日【解説】タテ社会の人間関係


【リグミの解説】

「日展」の不祥事
本日の朝日新聞1面トップは「日展書道、入選を事前配分」というスクープ記事です。石材などに書を彫る「篆刻」(てんこく)の2009年度の審査で、有力会派に入選数を事前に割り振る不正が行われていたとのことです。
 
書には有力会派が8つあり、事前に会派別の入選数の配分表が配られていました。2009年度の篆刻の8会派別の入選数は、配分表どおりに決まり、8会派に属さない人は、ひとりも当選しませんでした。「誰もが実力を試すことができるのが公募展の存在意義」なのに、「日展の『書』の審査で発覚した不正は、1万円を支払って応募した人々を裏切る行為だ」と朝日は解説記事で批判しています。
 
危機意識の欠如
日展(日本美術展覧会)は、公益社団法人日展が主催する美術展覧会で、政府主催の官展の系譜を引き継いでいます(参照:WIKIPEDIA)。国内で知名度と権威を誇る展覧会での不祥事に対し、日展側は「会派別の入選数を割り振るということはあり得ないと考えている。今のところ調査は考えていない」と語っています。この危機意識の希薄さは、昨日の「リグミの解説」で取り上げたみずほ銀行や阪急阪神ホテルズ、日本柔道連盟と似ています。
 
これを「利権問題」と分析するのが一番わかりやすいとは思います。朝日の社会面の関連記事に、会派幹部の声として、「会派代表は弟子が入選すれば月謝とは別に50万~150万円を謝礼として受け取ることが多い。入選数が少ないと弟子が集まらず、別の会派に移ってしまうこともある」と伝えています。日展側は、今回の報道に正面から向き合うと、難しい問題がつぎつぎと浮上する可能性を感じているのかもしれません。
 
徒党を組む
会派というのはわかりやすくいえば派閥であり、徒党を組むということです。派閥は大きさと強さを競います。同時に、派閥という力学を維持するために、共存の道も探るものです。ひとつの派閥があまりに巨大になれば、その中に入れ子上にミニ派閥ができていきます。徒党を組むという集団主義の力学は、事の良し悪しとは別に、私たちの社会に広く見られます。日展の今回の件と、みずほ銀行の「3派閥」(第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行)の力学は、不祥事を生む温床となったと言う意味では、同じだと思います。
 
もうひとつの問題は、すべての会派を含めて、日展が壮大なタテ社会を形成していることです。朝日は「厳しい階級社会」と表現しています。日展には約2000人の「会友」がいます。特選1回もしくは入選10回以上が条件です。その上に「会員」271人、「評議員・参与」226人、「理事・参事」30人、「常務理事」31人、「会長・理事長、副理事長」3人と階層が重なります。日展のえらい人に名前を覚えてもらうために奔走する芸術家も少なくない、と朝日の記事にあります。
 
師と弟子の関係
「書」に限らず、多くの芸術活動や文化活動は、独学で大成するのはむつかしいものです。良き師に出会い、弟子として研鑚(けんさん)を積むことで、独自の芸風を身につけていくのが習い事、芸術の常です。しかし師弟は、テクニックを教え教わる関係に限定されず、社会的地位の上下を象徴します。会派の主要メンバーが、師を敬い、おりおりに貢ぐ姿を見れば、これがこの集団のしきたりなのだと理解し、後から入ったメンバーは、真似をします。
 
そのうち、芸術や文化を学び、表現したいという純粋な動機はどこかに消えてしまい、賞をもらうこと、組織の上位に上る事、あるいは単に集団の力学を維持強化することに精力を注ぐことになります。今回の日展に関する報道は、日展固有の審査の不正や利権問題としてとらえるだけではなく、茶道や華道など他の伝統芸術や、一般的な営利組織でも多かれ少なかれ見られる現象だということに注意する必要があります。
 
社会人類学者の中根千枝氏が『タテ社会の人間関係』を書いたのが1967年。それから半世紀近く経った今日の日本社会はずいぶん変化しました。しかし、タテ社会の伝統は今も健在です。どのような権威も権力も、それを支える人々がいるから成り立っています。社会や所属組織のゆがみを実感したときは、初心となった純粋な動機や憧れを思い出すことは無駄ではないと思います。日展が芸術を志望する多くの人々に開かれた場として機能し、その本来の輝きを取り戻すことを願います。
 

(文責:梅本龍夫)



  1. 新出生前診断 米で急拡大 「妊婦の知る権利」法・倫理規制なし
  2. 天安門死傷 車に爆発物破片 当局テロの見方 8人前後関与か
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131029-OYT1T01463.htm
  3. トルコ原発推進 確認 首脳会談へ 科学技術 包括連携も
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131029-OYT1T01095.htm

(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
 



  1. 日展書道、入選を事前配分 09年度「篆刻」有力会派で独占
    http://www.asahi.com/articles/TKY201310290751.html
  2. 8人、天安門突入関与か 中国、新疆の警戒強化
    http://www.asahi.com/articles/TKY201310290783.html?ref=twitter
  3. オリコ提携ローン 地銀8行が中止へ
    http://www.asahi.com/articles/TKY201310290517.html

(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/
 



  1. 福島「全員帰還」断念 政府・与党 困難区域「移住を」
    http://mainichi.jp/select/news/20131030k0000m010132000c.html
  2. 天安門車炎上 ウイグル族関与 断定 中国公安 各地で摘発
    http://mainichi.jp/select/news/m20131030k0000m030129000c.html
  3. EPA、早期事前協議 日トルコ首相合意へ
    http://mainichi.jp/select/news/20131030k0000e010180000c.html

(毎日jp http://mainichi.jp/
 



  1. 銀行・証券、株高で潤う 3メカ、最終7割増益
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2901L_Z21C13A0MM8000/
  2. 東電分社化求める 自民 汚染水対策急ぐ
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2905E_Z21C13A0MM8000/
  3. インド2ケタ成長可能 物価抑制へ連続利上げ
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM29049_Z21C13A0MM8000/

(日経Web刊 http://www.nikkei.com/
 



  1. 東京五輪 組織委の概要判明「司令塔」都知事ら4人 政財界から「顧問会議」
    http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131030/oth13103002010000-n1.htm
  2. 天安門 車炎上 ウイグル族 関与濃厚 中国報道官「打撃加える」
    http://www.sankeibiz.jp/express/news/131030/exd1310300932000-n1.htm
  3. 民主非公開「中国漁船衝突事件の映像」 政府見解「特定秘密でない」
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131030/plc13103001300002-n1.htm

(MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/
 



  1. 除染 東電救済でゆがみ 福島・沖縄も負担増
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013103002000125.html
  2. 「知る権利」制限 猛進 重なる姿
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013103002000114.html
  3. がれき 島外処理も 施設能力超過 大島町、都と協議
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013103002000124.html

(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/
 


【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ